@numa08 猫耳帽子の女の子

明日目が覚めたら俺達の業界が夢のような世界になっているとイイナ。

2019-01-01から1年間の記事一覧

Goobike のお気に入りを保存するアプリを作った

プロトタイピングくらいなら、コードを書かずにいけるんじゃないかな・・・。出来上がったものがこちら。 github.com やったこと Goobike で見つけたバイクをスプレッドシートに保存し、リストで表示するやつを作った。 モチベーション バイクを売って1年も…

子どもを連れて湯村温泉に行きました

先日、3ヶ月になる子どもを連れて兵庫県北部にある湯村温泉に家族旅行をしに行きました。 www.yumura.gr.jp もともと旅行が好きな性分なので子どもができても旅行をしたいと思い行き先を色々と考えていました。大阪から車で行くことができて温泉に入ることが…

育休取り出して2ヶ月くらい経過しました

気がつけば子どもも無事に月齢2ヶ月を過ぎ、すくすくと育っています。早産だったため NICU 生活が長く、家に来てからはまだ半月くらいですが。毎日病院に通っていたあの頃が懐かしい。 育児休業も子どもが生まれるのとほぼ同時に取得したため、ほぼ2ヶ月経過…

子供ができました

2056g の男の子です。 去る2019年9月18日の午前7時くらい、無事に妻が出産を終えました。1日前の17日に前駆陣痛のような痛みがあるとのことで病院へ行きましたが特に何もなさそうとのことで帰宅。夜になっても痛みが続くということで、深夜まで様子を見てい…

Mobile Act Osaka で MVVM について話をしてきました #MobileAct #Osaka

What/Why/How MVVM と題してiOS アプリで MVVM アーキテクチャとは何なのか、何故採用したのか、どうやって実装をしたのかを Mobile Act Osaka #10 で登壇してきました。 mobileact.connpass.com 久しぶりの登壇だったので気合が入った結果10分のLT枠にもか…

flutter ポエム

https://flutter.dev/docs/get-started/install https://www.udacity.com/course/build-native-mobile-apps-with-flutter--ud905 https://felangel.github.io/bloc/#/ 最近は flutter を触っている。 Dart について マルチプラットフォームアプリを実装する…

令和キャンプ

キャンプまとめは DayOut に書いてるのだけど、GW にやったことを残す意味で、こっちにも書いておこうかと。 高須町公園キャンプ場 GW 中はキャンプ日和の日もあったお陰で、多くの人がキャンプに行ったそう。後からニュースで見たけど、ふもとっぱらもすご…

クモ膜下出血で入院をした話

起きたこと スノーボード中の事故でクモ膜下出血になり、3日間入院をしました。実際に何が起こったのかをまとめて、やっておいて良かったことや今後に向けて改善をしたいことについてまとめます。 事の起こり 2018-2019 のウィンターシーズンは俺の中で空前…

LGBTを読み解く を読んだ

LGBTを読みとく ──クィア・スタディーズ入門 (ちくま新書)作者: 森山至貴出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2017/03/24メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る この本を手にとったきっかけは、2018年の年末に読んだブログだった。 razokul…

2018年のまとめ!振り返り!!

デ・ジ・キャラット20周年 何はなくともデ・ジ・キャラット20周年だった2018年。プリパラに出会ってしまったり、みれぃちゃんにぷりぷりぷりになったりしたけど、やっぱり一番可愛いのはでじこちゃん。 20周年ワインおいしかった プリパラ 2018年はプリパラ…