既製品の組み立てはDIYに含まれますかね?
気がつけば引っ越しをしてからすでに1ヶ月以上経過していた。住宅ローンの返済も始まって、だんだん家を買った実感が得られて来た気がする。
色々と家関連でカスタマイズなどをしたのでその記録。
カーポートの建設
持ち家で一番やりたかったことが、土間処理もちゃんとやったカーポートの建設。流石に素人じゃ無理なので工務店さんにお願いをした。ちなみに、費用は住宅ローンの組み込み済み。
玄関に直結しているので、雨に濡れずに車に乗り降りできて嬉しい。建設期間中は資材の入荷遅れとか色々とあって、結局3週間くらい工事期間が発生したかな。この手の工事、事前に断りとか何もなく来るので「えっ!?今日工事に来るの??」みたいな思いを何度かした。
我が家は車を1台しか持っていないけど、自転車の収納や庭で作業を考慮して2台分のカーポートを設置した。雨の日でも庭で作業できる点はかなり嬉しい。
薪棚
先日作ってきた薪を保管するため、薪棚を作った。薪には大なり小なり虫なんかが住んでいる場合があるので、住居からある程度距離を取った保管がいいそう。カーポート内に置けばある程度雨もしのげるので場所としてはかなり良いと思う。使った薪棚は既製品でこちら。
FILEDOORがこんなのを出しているとは思わなかったので、ちょっと以外。1万円程度でそれなりの大きさのものが入手できる点はありがたい。カーポートを伝った雨や横風のある雨では薪が濡れるので、そのうちチートを調達するのが良さそう。
最初はステンレスとかスチールの汎用ラックにしようかと思っていたけど、耐荷重量や値段を考えると薪棚を使っても対して高くないと判明した。
AVラック
カーポートの設置はDIYじゃないし薪棚も既製品。一番工作をしたと言えそうなのが、ニトリのカラーボックスで作ったAVラックだろうか。
もともとIKEAのスチールラックをAVラックとして使っていたのだけれど、場所に対してサイズ感が大きすぎてやや邪魔だったので省スペース化を試みた。
写真を撮っていたらちょうどルンバが写り込んだ。カラーボックスを2つ買ってテレビの左右にそれぞれ設置。左側は一部扉を外して文房具やらよく使う医薬品やらを収納。右側はゲーム機とかBlu-ray プレイヤーなんかを収納している。当然配線が必要なので、背面の板にドリルで穴を開けてケーブルを通している。
テレビからの配線とか見えてるじゃん、みたいな突っ込みはあるけれどそこまで本気でケーブルを隠したいわけでもなく、ルンバが掃除をするとき絡まなければ良いな、くらいなのでこれでいい。
まとめと今後
だいぶ家の片付けも完了してきて、効率的な収納に着手する段階となった。この後で物置を作る予定もあるので、アウトドア用物置に改造できたら良いなーなんて妄想を持っているが、果たしてどこまでやるだろう。か