アマチュア無線
五丈岩 毎年行っている金峰山。今回で3回目ですが、今年から始めた無線運用を絡めて行ってきました。山行の詳細はYamapにまとめているので、無線の運用記録をこっちに残します。 yamap.com Summit on the air at 金峰山
軽く振り返りと、今後のことを書いてみます。 QSOの記録 平日、休日問わず隙間時間でCQを出したり呼び出しチャンネルを聞いて応答したりで延べ13局と交信をした。うち、2局は同じ局なので実質11局。運用場所は自宅や出かけた先の公園、道の駅など。基本的山…
本当は東京国際消防防災展に行こうと思っていたけど、子どもの体調が芳しくないのでおとなしく過ごす予定に変わった土曜日。前からやりたかったいくつかのことをやった。 ちなみに東京国際消防防災展はレアな消防車両などが展示される、それ系の乗り物が好き…
以前の記事で紹介したように、アマチュア無線技士の試験を受験し合格したので免許の申請をしていた。 numa08.hateblo.jp 今日、従事者免許が届いたのでさっそく手持ちのトランシーバーで通信をするための電波利用申請をした。ちょっとこの数か月のタイムライ…
最近、アマチュア無線に興味を抱いたので無線技士4級の試験を受験しました。どう言ったいきさつで無線技士の免許を受験したのか、今後どうするのかをまとめてみます。 バイク、登山と絡めてなんかやりたい